技術ネタ DD-WRTのVLAN設定方式変更 2021年5月9日版(r46604)のファームで、BroadcomのCPUを使ったルータでのVLAN設定方法が変更されたようです。以下のフォーラムへのアナウンスにもあるのですが• Added CTF (Cut Through Forward... 2021.05.13 技術ネタ
技術ネタ 自分のDNSへの理解を整理する(「浸透」という用語) 「浸透」って仕組みがないっていう話だったよな。でもTwitterとかでも海外でもよく言ってるみたいだぜ。「浸透」がだめなら「反映」「伝搬」とか。そうみたいですね。なぜそうかたくなに言い張るのかは私にはよくわからないのですが…「浸透」類似の用... 2021.05.10 技術ネタ
技術ネタ 自分のDNSへの理解を整理する(リゾルバ、再帰問い合わせ、反復問い合わせ、ルートサーバ) ではリゾルバ再帰問い合わせ反復問い合わせルートサーバから見ていきましょうか。リゾルバそういや「リゾルバ」ってスルーしたから忘れてたな。「リゾルバ(resolver)」は名前解決の機能のことで、直訳したら「答えを見つけてくるもの」みたいな感じ... 2021.05.04 技術ネタ
技術ネタ 自分のDNSへの理解を整理する(登場人物整理編) DNSの話してたら、すぐ「浸透言うな」って言われるんだけど。じゃあなんて言えばいいのって聞いても「勉強しろ」って言われるだけだし、ムカつくんだけど。じゃあ勉強しましょう!俺が馬鹿だって言いたいの?第一勉強ったって、何勉強すんのよ。RFCでも... 2021.05.02 技術ネタ
技術ネタ DD-WRT の Unbound 有効化でハマった話(あるいはDNSSECの罠) 自宅のWireGuard VPNエンドポイントとしてよく使ってるDD-WRTルータですが、前から気になっていたUnbound(フルリゾルバ)の有効化にチャレンジしたところハマったので、次にセットアップするときの備忘録的に記録しておきます。設... 2021.03.03 技術ネタ
CCIE RESTCONF の URI 確認と設定の作り方 最近 RESTCONF のことを調べる必要が出てきて、どうやってアクセス先のURIを見つけたら良いのかや 送信するデータを作ったら良いのかがわからなかったので、忘れないうちに整理。わからないことがあったら、まず第一に RFC 8040 を参... 2021.02.10 CCIECisco技術ネタ
技術ネタ qemuの制御キーバインド変更 検証環境を GNS3 から EVE-NG メインに使うようになってきているのですが、その中でひとつ不満が。それは「Ctrl-a(Ctrlキーを押しながらAキーを押す)」キーバインド。bash シェルや Emacs キーバインドに慣れている人... 2021.02.09 技術ネタ
イベント参加 JANOG47 NETCON問題解説(SC1-300-2) 1月27日、28日に開催された NETCON at JANOG47、なかなか盛況だったみたいですね。私も作問者として参加させてもらいましたので、作った問題(300-4と300-2)について解説してみようと思います。長いので、300-4につい... 2021.01.30 イベント参加技術ネタ
BGP JANOG47 NETCON問題解説(SC0-300-4) 1月27日、28日に開催された NETCON at JANOG47、なかなか盛況だったみたいですね。私も作問者として参加させてもらいましたので、作った問題(300-4と300-2)について解説してみようと思います。長いので、300-2につい... 2021.01.30 BGPイベント参加技術ネタ
技術ネタ 2020年から2021年へ 新年あけましておめでとうございます。ご覧になった皆様、今年もよろしくお願いいたします。さて、本来は年末に振り返りを書くはずだったのですが、いろいろとバタバタしてたりして手がつけられていませんでした。そこで単に振り返りだけではなく、今年の目標... 2021.01.02 技術ネタ日記的なもの買ったもの